マッチングアプリとは?
なぜ最近話題なのか?
マッチングアプリの使い方は?
SNSのように気軽に「いいね」を押して、相手からも押されたら「マッチング」成立です。あとはメッセージのやり取りをして、デートの約束まですすめます。
Facebook認証のマッチングアプリもありますが、Facebook上のデータは見られませんし、友人に知られることはありません。
【無料マッチングアプリ】おすすめ人気ランキング!
【第1位】ゼクシィ縁結び!
リクルートが運営しているゼクシィから、登場したマッチングアプリ。
最大の魅力はカップル誕生率の高さ。全てのアプリの中でダントツに高いです。1ヶ月以内にお付き合いする方が最も多く、約80%の人がゼクシィ縁結びでお相手を見つけています。
さらに業界初となるデートセッティング代行機能を掲載し日時合わせや場所などを全てサポートしてくれます。デートに慣れていない方にもおすすめ。
特に30歳前後のマジメに恋人がほしい人にはおすすめのマッチングアプリです。
無料登録は☟こちら
【2位】 pairs(ペアーズ)
数あるマッチングアプリでトップを誇る会員数で、その累計会員数はなんと800万人以上のモンスター級のマッチングアプリ
4300万人がマッチングし、テレビや雑誌でも取り上げられている大人気のアプリです。
初めてマッチングアプリを使うなら、とりあえずペアーズを使えば間違いないでしょう。真剣に恋人をつくりたい人に向いています。
ペアーズ公式サイト【無料登録】【3位】with(ウィズ)
メンタリストDaigoが監修している話題のアプリ。10代~20代の会員が中心の恋活をメインとしたアプリです。
心理学×統計学を用いた相性診断やマッチングイベントがあり、楽しみながらお相手探しができます。特にDaigoの恋愛豆知識が勉強になります。
相手の性格や年収や外見も含めて、総合的に好みの相手を探したい人におすすめです。
with公式サイト【無料登録】youbride(ユーブライド)
婚活業界で圧倒的実績を誇っているのがmixiグループ運営のの「ユーブライド」です。
結婚前提でお付き合いしたい男女が集まるため、とても成婚率が高いのが特徴。なんと3ヶ月以内に結婚する男女が56%に。
半年続ければ、ほとんどの方がゴールインすることができるでしょう。まじめに、結婚を強く望んでいる人におすすめのアプリです。真剣に婚活している方はユーブライド一択ですね。
ユーブライド公式サイト【無料登録】ハッピーメール
「ハッピーメール 」といえば、元祖出会い系アプリ。ハッピーメールは、延べ会員数1900万人以上と日本最大級のメガサイトに急成長しました。気軽な関係を手っ取り早く作りたいなら、ハッピーメール一択です。
最近は、昔よりもクリーンになっため会員の質も上がり、アプリ初心者でも使いやすくなっています。登録者の利用目的は幅が広く、気軽に出会いたい人や、真剣に恋人を探している人まで様々です。サービスが一新され、セキュリティや機能などもより向上しました。
ハッピーメール公式サイト【無料登録】YYC (ワイワイシー)
ご存知mixiグループが15周年以上運営している老舗のマッチングアプリ。YYCはマッチング不要で、暇なお相手をすぐに見つけられるます。
YYC独自機能である「チャンス掲示板」では、投稿や閲覧数が少ない順に並び替えができるのもおすすめポイントです。
mixiは上記であげた、婚活向けのユーブライドもリリースしていますが、YYCはどちらかというと遊び相手がほしい人に向いています。
YYC公式サイト【無料登録】CROSS ME(クロスミー)
クロスミーはアメーバブログなどを運営しているサイバーエージェントが運営しているアプリ。唯一Twitterログインが可能なので、より気軽に利用できます。ライトな感じなので友達感覚で出会うこともできます。
また、クロスミーの独自機能である「すれ違い機能」は、自分の地点から約1kmの範囲のすれ違った異性と出会うことができます。この機能は面白いので、まずはアプリをインストールしてみると良いでしょう。
クロスミー公式サイト【無料登録】
コメント